熊本の売買物件をお探しなら明和不動産
8月21日土曜日、天気は曇り。 昨日とある資格試験に向けての1日講習があり 何をするわけでもありませんでしたが全ての体力を奪われ 本日なんとか仕事に出て参りました。 大学の講義が確か90分だったと思うのですが 今考えたら毎日よくじっと座っていられたなーと感心します。 もちろん、興味のある分野のお勉強をしていたわけですが... 1・2年生で単位をほぼ取ってしまうような女子大生でした。 3ヶ月ほどお勉強をお休みしましたので、ぼちぼち始めていきたいと思います。 最近メロンにご縁がありましたが、疲れた頭に今欲しいです(~_~) ガラリト藤井(・へ・)
2021/08/21
8月12日木曜日、天気は雨。 今日は晴れの確率が高い日とのことですが見事な大雨どしゃ降りです。 私事ではすごくおめでたいことと、 すごく悲しいことが入り混じった連休前となりました。 こんなお天気です、事故などには十分気を付けましょう。 さておきまして、連休・連休に限らず山鹿方面へ向かわれる方へ。 私が愛してやまない山鹿羊羹のご紹介です。 もし私が芸能人だったら本日のおみや的なコーナーで 必ず持参するであろう逸品です。 苺大福苺抜きみたいな、食レポ下手ですみません。 山鹿付近の道の駅でも購入できます。 この夏ぜひぜひ食べてみて幸せになってください(^^♪ ガラリト藤井(・へ・)
2021/08/12
7月25日日曜日、天気は晴れ。 オリンピックが開幕しましたね。 体調が優れず何の競技もまだ見ていませんが、、 私は栄光の架橋の男子体操が大好きでした。 良く感動VTRが流れますが、そのたびに 当時まだ学生だった私が 大学のパソコンで米田選手の画像を見ていたところ フリーズしてしまい先生を呼びに行くという ちょっと恥ずかしいエピソードを思い出します。 米田氏は現在指導・解説をされてらっしゃいますが 話し方がとても丁寧で当時と変わらず素敵です。 それにしても毎度、日本のメダルの数はすごいですよね。 まだ始まったばかり!選手の皆さんの活躍を期待したいですね('∀')ゞ ガラリト藤井…
2021/07/25
5月18日火曜日、天気はくもり。 早くも梅雨入りしてしまいましたね。 洗濯物もしばらくお日様のもとで干すことは出来ませんね。 雨は決して嫌いではないのですが、湿気は敵ですよね。 ジメジメジメジメ。ジメジメジメジメ。 今年は意を決してエアコンを購入いたしました。 新機能と電気代の節約に大きな期待を寄せています。 ご存知の方もいらっしゃるかと存じますが 新しくご購入される方は市から補助を受けられる可能性があります。 当方購入いたしましたエアコンは、惜しくも基準に満たなかったので受けられませんでしたが、 エアコンに限らず、家電に限らず、省エネ機器導入に際して補助金制度がございます。 ご購入された方…
2021/05/18
4月19日月曜日、天気は晴れ。 間もなくGWですね。 個人的には正月休み以来の連休で自分でも驚きます。 繁忙期が落ち着き、休みが増え始めて嬉しい気持ちと これから始まるお支払いラッシュに対する憂鬱な気持ちと 半々といったところでしょうか。 自動車税、保険、、固定資産税の納付書もやがて届きますね。 ただぼけっと生きているだけでも色んなお金がかかります。 そんな話をしていたら高校時代の友人から写真が届きました。 西で育った者の愛するシンボルです。 本日の現場は母校そばだそうで、元気に仕事を頑張っているのだろうと思います。 私もとても元気が出ました。 ガラリト藤井(・へ・)I♡KINPOZAN
2021/04/19
4月11日日曜日、天気は晴れ。 新阿蘇大橋を見に行きました。 コロナやらなんやらで長らく会っていなかった友人とドライブがてらでしたので 話に夢中で気付いたら大橋を渡り終えているという、 そんな一幕もありましたが 気持ちの良い青空と阿蘇の風景と 壮大な人工物のコントラストが大変美しく感じました。 ガラリト藤井(・へ・)
2021/04/11
4月1日木曜日、天気は晴れ。 だだだだん だんだだん だだんだん だんだだだーん すみません、正解がどれかちょっと解らないのですが 調べるほどでもないかなと思って調べてもいないのですが ご来店いただくお子様に、あんぱんまんのそれと たまに似てると言われるうちのガラリトくんです。 いえ、こちらはお子様が書いてくれただだだだだんではなく 前回に引き続き別のスタッフが書いてくれたガラリト君です。 見ないで書いてみようグランプリ開催中。 本日より新社会人の皆さん、頑張りましょう! ガラリト藤井(・へ・)
2021/04/01
3月28日日曜日、天気は雨のち晴れ。 自分で言うのもおこがましいところではありますが 少しばかり絵心のある私には このようなイラストが描けません。 非常に羨ましいです。 素敵な才能だと思います。 絶妙にヘタ上手い感じが愛おしい作品です。 作者が誰とまでは言いませんが 愛すべきスタッフであることに間違いありません。 ガラリト藤井(・へ・)
2021/03/28